本文へスキップ
協会からのお知らせ
行政からのお知らせ
2023/7/3
倉敷輸送サービスセンター修繕工事に伴う事務局機能移転について
2023/11/28
事業者間の遠隔点呼の先行実施要領について
2023/11/27
令和5年度第2回運行管理者試験について
2023/10/20
令和5年度「トラックの日」小学生絵画コンクール入選作品100点の公表について
2023/10/10
令和5年度・法遵守状況の自主点検に関するアンケート(全ト協)
2023/10/10
標準的な運賃活用セミナー 案内・参加申込み
2023/10/2
WebCM動画作成講座の開催について
2023/11/28
「岡山県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例(仮称)」素案公表について(岡山県)
2023/11/27
年末・年始の交通事故防止県民運動について(岡山県)
2023/11/20
年末年始における年次有給休暇の取得促進について(厚生労働省)
2023/11/13
エコドライブ月間について(経済産業省)
2023/11/7
国土交通省委託事業「運送事業者及びドライバー向け睡眠・疲労にかかるアンケート調査」について
2023/11/1
トラックGメン集中監視月間(11月・12月)に伴う国土交通省意見募集窓口(目安箱)について(国土交通省)
2023/11/1
中小企業育児・介護休業等推進支援事業のご案内(厚生労働省)
2023/11/1
過労死等防止啓発月間の実施について(厚生労働省)
2023/10/26
「『貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について』の一部改正について」について(国土交通省)
2023/10/24
令和5年度年末年始の輸送等に関する安全総点検の実施について(国土交通省)
2023/10/17
令和5年秋の全国交通安全運動の実施について(内閣府)
2023/10/17
事業用自動車事故調査報告書の公表について(国土交通省)
2023/10/12
しわ寄せ防止キャンペーンについて(厚生労働省)
2023/10/10
令和5年度「アルコール関連問題啓発週間」について(厚生労働省)
2023/10/6
大型車の車輪脱落事故防止について(国土交通省)
2023/10/2
令和5年度地域別最低賃金の改定について(厚生労働省)
助成金事業
交通規制情報
2023/11/1
自家用燃料供給施設整備支援事業助成制度公募期間終了について
2023/11/1
アイドリングストップ支援機器導入促進助成金対象機器追加・変更について
2023/11/1
ドライブレコーダー機器導入促進助成金対象機器追加・変更について
2023/10/17
国土交通省補正予算による補助事業(予約受付システム等)の実施について
2023/10/6
令和5年度トラック輸送の省エネ化推進事業4次公募実施のお知らせ
2023/10/2
(重要)
中小企業大学校講座受講促進助成制度の申請受付締め切りについて
2023/10/2
ドライブレコーダー機器導入促進助成金対象機器追加・変更について
2023/11/15
新見市駅伝競走大会開催に伴う道路規制について
2023/11/13
中国自動車道 夢前SIC夜間通行止めについて
2023/11/7
岡山県管理道路における冬期通行止区間について
2023/11/2
(続報)
山陽自動車道 播磨JCT〜赤穂IC間 下り線トンネル火災に伴う広域迂回のお願い
2023/10/20
(続報)
山陽自動車道 播磨JCT〜赤穂IC間 下り線(岡山方面)の通行止め解除の見通しについて
2023/10/16
宮田橋〜宮田橋北交差点の工事に伴う迂回のお願い
2023/10/10
第42回山陽女子ロードレース大会開催に伴う交通規制について
2023/10/4
倉敷市真備町尾崎地内における交通規制について
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
協会の概要
item list
助成事業
order
自動車運転練習場
shop info
安全性評価事業
campaign
青年協議会
item list
取引環境・労働時間改善の取組
item list
広報関連
item list
新型コロナウィルス関連
campaign
campaign
陸災防 岡山県支部
協 会 情 報
一般社団法人 岡山県トラック協会
ご案内リーフレット(2022.9)
〒700-8567
岡山県岡山市北区青江1-22-33
一般社団法人 岡山県トラック協会
TEL.086-234-8211
FAX.086-234-5600
アクセス(google マップ版)