本文へスキップ
協会からのお知らせ
行政からのお知らせ
2023/3/15
各種助成事業の締切について
2023/3/14
「令和5年春の全国交通安全運動」の実施について(全ト協)
2023/3/13
引越業者優良認定制度(引越安心マーク)のPR啓発物について
2023/3/6
令和5年度ドライバー等安全教育訓練促進助成制度について(全ト協)
2023/3/3
待機時間・附帯業務の適正化推進に係るリーフレットについて(全ト協)
2023/2/28
各種助成事業の締切について
2023/2/27
献血のご協力について
(お願い)
2023/2/22
会員事業者向け貸出用DVDの追加について
2023/2/16
「トラックにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(第4版)」の策定について(全ト協)
2023/2/8
令和4年度 全国共通テレビCM素材の制作について(全ト協)
2023/2/1
インボイス制度説明会の開催について
2022/12/26
求人情報サイト(Airwork)作成セミナーの開催について
※参加申込フォーム
2022/12/12
若年層向けブランディングサイトに掲載する企業メッセージの募集について(全ト協)
2022/12/12
メンタルヘルス対策に係るツールについて(全ト協)
2022/12/5
降積雪期における輸送の安全確保の徹底について(全ト協)
2022/11/9
令和4年度「アルコール関連問題啓発週間」の実施について(全ト協)
2022/11/8
令和4年度第2回運行管理者試験について(運行管理者試験センター)
2022/10/21
令和4年度「トラックの日」小学生絵画コンクール優秀作品100点の公開について
2022/10/17
令和4年度「下請取引適正化推進月間」の実施等について
2022/10/5
新規「一つ星」の電子申請受付期限について(10月15日17時まで)
2022/9/30
トレーラの適正な使用等に係る研修会(11/24開催)について
※参加申込フォーム
2022/9/29
10月9日全ト協「トラックフェス」の開催について
※YouTube生配信URL
2022/9/28
令和4年度地域別最低賃金の改定について(全ト協)
2022/9/20
無料採用ホームページ制作と求人情報サイトの無料開設について
2022/9/16
働きやすい職場認証制度(一つ星新規)の受付が開始されました
2022/9/13
第62回「正しい運転・明るい輸送運動」の実施について
2022/9/12
改正育児・介護休業法の施行について
2022/9/12
価格交渉促進月間について
2022/8/8
令和4年度(第73回)全国労働衛生週間について
2022/8/5
引越管理者講習について
※申込書兼受講票
(Excel)
(PDF)
2022/8/5
引越基本講習について
※申込書兼受講票
(Excel)
(PDF)
2022/8/1
今後の初任運転者教育講習の実施について(R4年10月からR5年3月まで)
2022/8/1
「トラックの森づくり募金」について
(お願い)
2022/8/1
熱中症対策の更なる強化について(全ト協)
2022/7/21
夏期期間におけるテロ対策の徹底について
2022/7/21
「大雪時の行動変容・チェーンに関するアンケート調査のご協力のお願い」について
2022/7/19
ファジアーノ岡山ホーム公式戦「県トラックデー」を実施します!
2022/6/23
令和4年度「トラックの日」小学生絵画コンクールの募集について(募集要綱)
※氏名カード
(PDF)
(Excel)
※応募者名簿
(PDF)
(Excel)
2022/6/21
2024(令和6)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について(全ト協)
2022/6/14
第42回 岡山県トラックドライバ−・コンテスト実施要領について
2022/6/7
「働きやすい職場認証制度」申請受付について(国土交通省)
2022/6/7
「ドライバーに睡眠時無呼吸症候群(SAS)スクリーニング検査を受診させていますか?」(令和4年版)リーフレットを作成しました
2022/6/7
令和4年度厚生労働省委託事業「就職氷河期世代の方向けの短期資格等習得コース事業」実施に係る業務内容について(全ト協特設ページリンク)
2022/6/1
『「運行管理業務と安全」マニュアル』(令和4年5月改訂)
2022/6/1
「まるわかり トラック運送事業者の今すぐできるSDGs」を作成しました
2021/5/25
令和4年度「トラック運送業界における点検整備推進運動」の実施について
※様式等(全ト協HP)
2022/5/11
令和4年度第1回運行管理者試験について(運行管理者試験センター)
2022/5/9
令和4年度「高さ指定道路」の指定に関する要望の受付について
2022/5/2
パートナーシップ構築宣言の拡大・実効性強化について(全ト協)
2022/4/28
ゴールデンウィーク期間におけるテロ対策の徹底について(全ト協)
2022/4/28
令和4年度「トラック運送業界における不正改造車排除運動」の実施について(全ト協)
2022/4/22
2022年度貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)の申請について(全ト協)
2022/4/12
「基準緩和自動車の認定要領について(依命通達)」の一部改正について(全ト協)
2022/4/7
「自動車運送事業者における視野障害対策マニュアル」について(全ト協)
2022/4/7
「自動車事故報告書等の取扱要領」の一部改正について(全ト協)
2022/4/7
「自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアル」の一部改訂等について(全ト協)
2023/3/24
円滑な価格転嫁の実現に向けて(公正取引委員会)
2023/3/20
自転車の安全利用促進について(内閣府)
2023/3/20
「令和5年春の交通安全県民運動」の推進項目について(岡山県)
2023/3/20
市町村のための降雪対応の手引き(内閣府)
2023/3/15
令和5年春の全国交通安全運動中国運輸局実施計画(中国運輸局)
自主点検表はこちら
2023/3/9
「燃料サーチャージの算出方法等」の告示について(国土交通省)
2023/3/9
検査標章の貼付位置の見直しについて(国土交通省)
2023/3/7
価格交渉促進月間における取組の推進について(中小企業庁)
2023/3/3
家畜授精用精液等の液体窒素を用いた凍結保管容器による輸送の際の安全の確保等について(農林水産省)
2023/3/3
植物防疫法に基づく植物等の移動制限について(農林水産省)
2023/2/24
治療と仕事の両立支援について(岡山労働局)
2023/2/21
定期点検整備促進運動の実施等について(日整連)
2023/2/21
G7広島サミット等開催に伴う警備協力について(中国運輸局)
2023/2/16
春季における年次有給休暇の取得促進について(厚生労働省)
2023/2/16
「標準的な運賃」「多重下請け」に係る実態調査実施に係る協力依頼について(国土交通省)
2023/1/24
働き方改革推進セミナーの開催について(岡山労働局)
2023/1/23
荷主との取引に関する実態調査の実施について(公正取引委員会)
2023/1/23
保護具着用管理責任者に対する教育の実施について(岡山労働局)
2023/1/5
道路運送車両の保安基準等の一部を改正する省令について(国土交通省)
2022/12/28
事業用自動車事故調査報告書の公表について(国土交通省)
2022/12/28
グリーン経営認証取得講習会(WEB開催)について(中国運輸局)
※申込書
(Excel)
2022/12/22
お知らせとお願い(岡山国道事務所)
2022/12/20
自動車安全セミナーの開催について(中国運輸局)
2022/12/13
運転者が体調不良等を生じた場合における適切な運行管理の徹底について(国土交通省)
2022/12/13
新たな化学物質規制について(岡山労働局)
2022/12/13
放射性物質安全輸送講習会の開催について(国土交通省)
2022/12/12
働き方改革への対応セミナーの開催について(岡山労働局)
2022/12/9
年末・年始の交通事故防止県民運動について(岡山県交通安全対策協議会)
2022/12/9
令和5年就労条件総合調査の実施について(厚生労働省)
2022/12/9
下請取引の適正化について(公正取引委員会)
2022/11/30
【12月23日まで受付延長】先進安全自動車(ASV)の導入、社内安全教育の実施に対する支援(国土交通省)
2022/11/28
消費税の適格請求書等保存方式の開始に向けた周知等について(国税庁)
2022/11/28
標準的な運賃に係る特殊車両4車種の割増率について(国土交通省)
2022/11/25
【11月22日受付終了】過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援(国土交通省)
2022/11/21
冬季の年次有給休暇取得促進について(岡山労働局)
2022/11/8
自動車検査手数料変更と車検手続きのデジタル化について(岡山運輸支局)
2022/11/7
無料アルコール出前講座「おいしくお酒を飲むための教室」について(岡山市こころの健康センター)
2022/11/2
中小企業における時間外労働の割増賃金率引き上げ及び賃金引上げに向けた対応について(岡山労働局)
2022/10/31
踏切事故防止キャンペーンの実施について(中国運輸局)
2022/10/24
「犯罪被害者支援フォーラム2022inおかやま」の開催について((公社)被害者サポートセンターおかやま・岡山県警・岡山県)
2022/10/24
令和4年度「しわ寄せ」防止キャンペーン月間の実施について(岡山労働局)
2022/10/21
第87回運輸政策セミナー「物流分野におけるドローンの社会実装」〜ドローン物流が当たり前になる時代に向けて〜開催のご案内 ((一財)運輸総合研究所)
2022/10/17
大型車のホイール・ナットの緊急点検の実施について(国土交通省)
2022/9/20
岡山県最低賃金の改定について(岡山労働局)
2022/9/14
軽油の見本品採取のお願いについて(岡山県)
2022/9/13
11月11日「過重労働等防止対策推進シンポジウム」の開催について(岡山労働局)
2022/8/29
10月の年次有給休暇取得促進期間について(岡山労働局)
2022/8/24
「交通事故死ゼロを目指す日」・秋の全国交通安全運動について(内閣府)
2022/8/22
車検証電子化についての周知用ウェブサイトの開設について(国土交通省)
2022/8/22
自動車点検整備推進運動について(国土交通省)
2022/8/8
トラック運転者の長時間労働改善特別相談センターの設置について(岡山労働局)
2022/8/8
割増賃金率の改正について(岡山労働局)
2022/8/1
改正育児・介護休業法等説明会開催について(岡山労働局)
2022/7/28
夏期の省エネルギーの取組について(国交省・資源エネルギー庁)
2022/7/19
令和4年賃金構造基本統計調査について(厚生労働省)
2022/6/21
「パートナーシップ構築宣言」について(内閣府・中小企業庁・国土交通省)
2022/6/14
夏期における年次有給休暇取得促進について(岡山労働局)
2022/5/11
Gマーク認定事業所に対する「中国運輸局・岡山運輸支局安全性優良事業所表彰」申請について
・中国運輸局長表彰
・岡山運輸支局長表彰
2022/5/23
日米豪印首脳会合に伴う警備協力について(国土交通省)
2022/5/17
令和4年5月13日に施行改正道路交通法の概要(高齢者講習制度等)について
2022/5/12
原材料価格、エネルギーコスト等の上昇に係る適切な価格転嫁等に関する下請け事業者等に対する配慮について(経済産業省)
2022/5/2
令和4年度7月「全国安全週間」実施について(厚生労働省)
2022/4/28
運輸防災マネジメントセミナー及び運輸防災ワークショップの開催について(中国運輸局)
2022/4/12
第30回無事故・無違反チャレンジ200日について(岡山県)
2022/4/6
植物防疫法に基づく植物等の移動規制に関する令和4年度広報強化週間について(農林水産省)
2022/4/6
2023(令和5)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について(内閣官房)
2022/4/6
大気汚染防止夏季対策の実施について(岡山県環境文化部)
助成金事業
交通規制情報
2023/2/20
中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業の実施について
※申請方法等詳細(全ト協HP)
2023/2/14
エコタイヤ及び再生タイヤ導入促進助成金対象商品追加について
2023/2/10
岡山県貨物自動車運送事業エコタイヤ導入支援助成金の受付締切について
2023/2/8
エコタイヤ及び再生タイヤ導入促進助成制度申請受付締切について
2023/2/7
エコタイヤ及び再生タイヤ導入促進助成金対象商品追加について
2023/2/1
安全装置等導入促進助成金対象機器追加について
2023/2/1
ドライブレコーダー機器導入促進助成金対象機器追加について
2023/1/13
令和4年度「低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業」に係る補助金の有効利用のご案内について(全ト協)
2023/1/4
安全装置等導入促進助成金対象機器追加について
2022/12/28
令和4年12月28日申請受付終了の助成事業について(睡眠時無呼吸症候群(SAS)スクリーニング検査助成制度、自家用燃料供給施設整備支援助成制度)
2022/12/20
健康起因事故防止対策助成制度申請受付締切について
2022/12/16
自動車検査証の電子化に伴う岡山県トラック協会の各種助成金提出書類の取り扱いについて
2022/12/12
安全装置等導入促進助成金対象機器追加について
2022/12/2
令和4年度自家用燃料供給施設整備支援助成金(追加募集)について
2022/12/1
安全装置等導入促進助成金対象機器追加について
2022/11/25
令和4年度従業員研修助成制度の研修指定施設について
2022/11/25
低酸素型ディーゼルトラック補助金申請台数制度の撤廃について
2022/11/1
アイドリングストップ支援機器導入促進助成金対象機器追加・変更について
2022/11/1
安全装置等導入促進助成金対象機器追加について
2022/10/17
睡眠時無呼吸症候群(SAS)スクリーニング検査助成制度執行状況について
2022/10/5
低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業について(申請台数の変更)
2022/10/4
ドライブレコーダー機器導入促進助成金対象機器追加について
2022/10/4
安全装置等導入促進助成金対象機器追加について
2022/9/2
ドライブレコーダー機器導入促進助成金対象機器追加について
2022/8/18
エコタイヤ及び再生タイヤ導入促進助成金対象商品追加について
2022/8/12
トラック輸送における省エネ化推進事業の補助について
2022/8/9
エコタイヤ及び再生タイヤ導入促進助成金対象商品追加について
2022/8/2
血圧計導入促進助成金対象機器追加について
2022/8/1
エコタイヤ及び再生タイヤ導入促進助成金対象商品追加について
2022/8/1
ドライブレコーダー機器導入促進助成金対象機器追加について
2022/8/1
安全装置等導入促進助成金対象機器追加について
2022/7/26
令和4年度事故防止対策支援推進事業について
2022/7/12
令和3年度国土交通省補正予算「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業(予約受付システム等)」の実施について(全ト協)
2022/7/11
岡山県貨物運送事業者エコタイヤ導入支援助成金について
※特設ページ(要綱・対象商品一覧・申請書・Q&A)
2022/7/5
ドライブレコーダー機器導入促進助成金について
2022/7/4
安全装置等導入促進助成金対象機器追加について
2022/6/2
ドライブレコーダー機器導入促進助成金について
2022/5/31
低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業について(環境省)
2022/5/24
適性診断及び運行管理者講習助成金の助成対象追加について
2022/5/24
令和4年度従業員研修助成制度の研修指定施設について
2022/5/6
令和4年度助成事業ページ更新しました
※令和4年度の助成金制度について(新設・要件変更・廃止)
2022/5/2
ドライブレコーダー機器導入促進助成金について
2022/4/13
令和3年度国土交通省補正予算「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業(予約受付システム等を除く)」の申請申込状況について(結果)(全ト協)
2022/4/5
アイドリングストップ支援機器導入促進助成金対象機器追加・変更について
2022/4/5
ドライブレコーダー機器導入促進助成金について
2022/4/4
安全装置等導入促進助成金対象機器追加について
2023/3/14
G7広島サミット開催に伴う交通規制について
2023/2/28
坂出北IC〜坂出IC昼夜連続車線規制のお知らせ
2023/2/21
佐伯IC〜吉井IC間の特殊車両通行禁止について
2023/2/20
実況見分等に伴う交通規制について(岡山県警察)
2023/2/14
国道2号線大樋橋西交差点立体化工事の完成について
2023/2/13
降雪に伴う交通渋滞情報について
2023/2/13
第37回全国健康マラソン井原大会開催に伴う交通規制について
2023/2/13
2023そうじゃ吉備路マラソン開催に伴う交通規制について
2023/2/10
G7倉敷労働雇用大臣会合(令和5年4月22日、23日)および関連行事開催期間中の交通混雑緩和へのご協力のお願い
2023/2/8
国道2号百間川補修工事について
2023/1/31
倉敷市玉島上成における交通規制について
2022/12/28
鹿児島マラソン2023開催に伴う交通規制について
2022/12/27
瀬戸中央自動車道 坂出北 IC(インターチェンジ)フルインター化工事に伴う 坂出北 IC〜坂出 IC 間での昼夜連続走行車線規制のお知らせ
2022/12/27
第39回星の郷ふれあい健康マラソン大会開催に伴う交通規制について
2022/12/21
国道2号 浅越ICオフランプ通行止め規制のお知らせ
2022/12/21
令和4年度鳥取県豪雪時道路通行規制実施要領の策定について
2022/12/20
山陽自動車道 福石PA上り線駐車場一部規制について
2022/12/20
新錦橋補修工事に伴う通行規制について
2022/12/13
冬季道路情報のお知らせ
2022/12/7
新錦橋補修工事に伴う交通規制について
2022/12/7
松本橋拡幅工事に伴う国道250交通規制について
2022/12/5
第75回香川丸亀国際ハーフマラソン大会開催に伴う交通規制
2022/11/30
観波橋の8t越車両通行規制について
2022/11/21
倉敷市玉島乙島地内における道路交通規制の実施について
2022/11/21
第72回井原市駅伝競走大会開催に伴う交通規制について
2022/11/18
令和4年度岡山県管理道路における冬期通行止め区間について
2022/11/7
高知龍馬マラソン2023に伴う交通規制について
2022/11/7
山陽自動車道 龍野IC夜間閉鎖について
2022/11/7
第70回新見市駅伝競走大会に伴う交通規制について
2022/10/27
倉敷市玉島中央町における交通規制について
2022/10/7
山陽自動車道淡河PA(下り線)および三木SA(下り線)の夜間閉鎖について
2022/9/30
山陽自動車道山陽IC〜岡山IC間夜間通行止めについて(R4.11.7〜14)
2022/9/28
倉敷市児島田の口地内における特殊車両通行禁止について(令和4年10月3日〜令和5年3月31日)
2022/9/28
倉敷市児島元浜町地内における特殊車両通行禁止について(令和4年10月3日〜令和5年3月31日)
2022/9/28
倉敷市玉島3丁目地内における特殊車両通行禁止について(令和4年10月3日〜令和5年3月31日)
2022/9/28
倉敷市水島南瑞穂町地内における特殊車両通行禁止について(令和4年10月3日〜令和5年3月31日)
2022/9/28
倉敷市連島町連島地内における特殊車両通行禁止について(令和4年10月3日〜令和5年3月31日)
2022/9/28
倉敷市中島地内における特殊車両通行禁止について(令和4年10月3日〜令和5年6月30日)
2022/9/27
国道180号線新見高校交差点付近および県道32号線新見宮地町付近の交通規制について
2022/9/22
大樋橋西交差点の車線切り替えについて(10/2切替)
2022/9/14
「岡山トラックステーション」前の迂回路の通行形態の変更について(9/21切替)
2022/9/13
瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会「サイクリングしまなみ2022」開催に伴う交通規制について
2022/9/13
米子自動車道 蒜山IC〜米子IC間の夜間通行止めについて
2022/9/9
おかやまマラソン2022開催に伴う交通規制について
2022/9/8
阪神高速4号湾岸線終日通行止めについて
2022/9/8
浜田自動車道 千代田JCT〜旭IC 夜間通行止めについて
2022/9/8
播磨自動車道 播磨JCT〜宍粟JCT 夜間通行止めについて
2022/8/30
山陰自動車道 米子西IC〜東出雲IC、松江玉造IC〜出雲IC及び 松江自動車道 三刀屋木次IC〜宍道JCT 夜間通行止めについて
2022/8/26
国道2号伊部西地区における夜間工事のお知らせ
2022/8/9
中国自動車道 二宮PA上下線昼間閉鎖について
2022/8/8
第34回岡山吉備高原車いすふれあい交通規制について
2022/8/8
第34回和文字焼きまつり当日による交通規制について
2022/8/5
倉敷市道下庄上東線内大型貨物自動車等の通行自粛の協力について
2022/7/27
真庭市鹿田地内交通規制について(8.1-8.31)
2022/7/7
国道2号線船坂山トンネル片側交互規制について
2022/6/17
サイクリングしまなみ2022通行規制について
2022/5/26
岡山市中区倉富地内水道工事について
2022/5/23
国道313号高梁市落合町近似地内通行規制について
2022/5/23
国道9号島根県浜田市三隅町地内通行規制について
2022/5/11
岡山自動車道 賀陽IC〜北房JCT夜間通行止めについて
2022/5/2
中国自動車道院庄IC下り線出入口夜間閉鎖について
2022/4/28
「ちばアクアラインマラソン2022」開催に伴う交通規制について
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
協会の概要
item list
助成事業
order
自動車運転練習場
shop info
安全性評価事業
campaign
青年協議会
item list
取引環境・労働時間改善の取組
item list
広報関連
item list
新型コロナウィルス関連
campaign
campaign
陸災防 岡山県支部
協 会 情 報
一般社団法人 岡山県トラック協会
ご案内リーフレット(2022.9)
〒700-8567
岡山県岡山市北区青江1-22-33
一般社団法人 岡山県トラック協会
TEL.086-234-8211
FAX.086-234-5600
アクセス(google マップ版)