講習案内 COURSE INFORMATION

申込の流れ(必読)

  1. 01 電話にて希望の講習の空き状況を確認し、
    事前に予約ください。
  2. 02 申込書を印刷し、
    郵送又は窓口に持参してください。
  3. 03 受付後、
    受講票並びに請求書を事前に郵送します。
  4. 04 期日までに受講料等をお振込みください。
  5. 05 案内等をよく読んでいただき、
    当日に受講票等を持参して参加してください。

※講習会の注意事項につきましては、こちらを必ずご覧ください。

※講習会はこちらの都合により、講習会の中止・延期、講習会場の変更等が生じる可能性がございます。それらを勘案した上でお申し込みください。

各種講習

フォークリフト運転技能講習

日  付:2025年1月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)
場  所:岡山会場
受付状況:受付中
申込書受付期限:1月10日(金)必着
受講料振込期限:1月10日(金)着金

※受講要領に記載の開始時間について、必ずご確認をお願いいたします。

日  付:2025年2月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)
場  所:倉敷会場
受付状況:受付中
申込書受付期限:1月31日(金)必着
受講料振込期限:1月31日(金)着金

※受講要領に記載の開始時間について、必ずご確認をお願いいたします。

日  付:2025年3月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)
場  所:岡山会場
受付状況:受付中
申込書受付期限:2月28日(金)必着
受講料振込期限:2月28日(金)着金

※受講要領に記載の開始時間について、必ずご確認をお願いいたします。

※1自動車の運転免許のない方(C区分)は免許証の写しの代わりの本人確認書類を添付してください。
・住民票(発行日から3ヶ月以内、マイナンバーが記載されていないもの)
・マイナンバーカード(通知カード不可)・原付の運転免許証等

※2外国籍の方の受講について、必ず事前に当支部(086-234-1332)にご相談ください。

※3外国籍の方については日本語(平仮名・漢字)の理解ができ、受講者自身で受講できることが必須条件です。テキスト・試験問題についても振り仮名はありません。また通訳者の同行・通訳アプリ等の使用もできません。上記記載のことについて、ご了承いただけない場合は申込はお断りさせていただきます。

はい作業主任者技能講習

日  付:2025年2月22日(土)、23日(日)
場  所:岡山会場
受付状況:受付中
申込書受付期限:2月14日(金)必着

受講料振込期限:2月14日(金)着金

※1自動車の運転免許のない方は免許証の写しの代わりの本人確認書類を添付してください。
・住民票(発行日から3ヶ月以内、マイナンバーが記載されていないもの)
・マイナンバーカード(通知カード不可)・原付の運転免許証等

※2外国籍の方の受講について、必ず事前に当支部(086-234-1332)にご相談ください。

※3外国籍の方については日本語(平仮名・漢字)の理解ができ、受講者自身で受講できることが必須条件です。テキスト・試験問題についても振り仮名はありません。また通訳者の同行・通訳アプリ等の使用もできません。上記記載のことについて、ご了承いただけない場合は申込はお断りさせていただきます。

特別教育・安全教育

技能講習修了証の
再交付及び書換について

再交付を必要とする場合
技能講習修了証を滅失(紛失、盗難等)又は損傷(破損等)した場合
書換を必要とする場合
氏名の変更があった場合
※注意事項
修了証は、技能講習を修了した機関でのみ再交付が可能です。
事前に当協会で技能講習を修了したことをお電話にて確認してください。
手続き方法・必要なもの
  • 窓口で手続きをする場合
    ※必ず事前にお電話にて来館日程をご連絡ください。

    【必要なもの】
    1.修了証再交付申請書(記入例はこちら
    2.手数料1,500円(税込)
    3.写真1枚(縦3.5×横2.5cm程度、裏面に氏名を記入)
    4.本人確認のできる証明書(下記のいずれか)
    ・運転免許証
    ・住民票(発行日から3ヶ月以内、マイナンバーが記載されていないもの)
    ・外国人の方は在留カード等
    ・マイナンバーカード(個人番号カード)※通知カード不可
    5.旧修了証(書換の場合)
    6.戸籍抄本(書換の場合)
  • 郵送で手続きをする場合
    ※必ず【現金書留】で郵送してください。

    【必要なもの】
    1.修了証再交付申請書(記入例はこちら
    2.手数料1,500円(税込)
    3.写真1枚(縦3.5×横2.5cm程度、裏面に氏名を記入)
    4.本人確認のできる証明書(下記のいずれか)
    ・運転免許証
    ・住民票(発行日から3ヶ月以内、マイナンバーが記載されていないもの)
    ・外国人の方は在留カード等
    ・マイナンバーカード(個人番号カード)※通知カード不可
    5.旧修了証(書換の場合)
    6.戸籍抄本(書換の場合)
    7.返信用封筒に460円分(簡易書留)の切手を貼ったもの
    ※返信用封筒には必ず送付先の記載をお願いします。