【令和5年2月10日17時00分をもって受付終了しました】
原油価格高騰の影響を受けている貨物自動車運送事業者の経費削減及び温室効果ガス削減を図るため、エコタイヤ導入費用の一部を助成します。
助成の概要
■助成の対象者
県内に営業所を有する ・一般貨物自動車運送事業者
・特定貨物自動車運送事業者
・貨物軽自動車運送事業者
■助成額
エコタイヤ1本あたり(消費税及び地方消費税を除く)
・軽自動車以外 3,000円
・軽自動車 1,500円
※大企業については、1,000本分を上限とします。
■助成対象車両
県内の営業所に配置し、継続的に事業に使用している事業用自動車
(霊柩自動車、軽霊柩自動車、二輪車を除く)
■対象タイヤ
基本性能を確保しつつ、燃費の向上に資すると認められるエコタイヤ(下記に一覧表掲載)
※再生タイヤは対象外です。
■助成要件
@令和4年7月1日から、令和5年1月31日までの間に購入、装着、代金の支払いを行ったもの
A県からの補助金等を受けていない
B国・市町村から補助金等を受ける場合は、助成金との合計額が購入金額を超えない
申請について
■申請受付期間
令和4年7月11日(月)から、令和5年2月10日(金)17時必着
※予算額に達した場合は、その時点で受付を終了します。
■申請方法
郵送または持参(申請様式は下記に掲載)
■申請・問合せ先
一般社団法人 岡山県トラック協会(担当:橋・田邉・清原・槇本)
〒700-8567 岡山市北区青江1-22-33 TEL 086-234-8211(平日8:30〜17:00)
申請書他
■要 綱 (PDF)
■助成対象商品一覧表 (PDF)
■申請書
・様式第1号(交付申請書兼請求書) (PDF) (word)
・別紙1 (申請明細書) (PDF) (Excel)
・別紙2 (誓約書) (PDF) (word)
■Q&A (PDF)
運送事業者に対する独自の支援制度を行っている(行う予定)の自治体
(R5.3.1 現在)
・真庭市(運送事業者支援) 受付中:R5年3月31日まで延長
・赤磐市 (R5年2月28日申請受付終了:公開期間終了)
・和気町 (R5年1月31日申請受付終了)
・真庭市(事業者支援) (R5年1月31日申請受付終了:公開期間終了)
・備前市 (R5年2月28日申請受付終了)
・倉敷市 (R4年12月28日申請受付終了)
・浅口市 (R4年9月30日申請受付終了:公開期間終了)
・井原市 (R4年9月30日申請受付終了:公開期間終了)
・瀬戸内市 (R5年1月31日申請受付終了:公開期間終了)
・津山市 (R4年11月30日申請受付終了:公開期間終了)
・奈義町 (R4年8月31日申請受付終了:公開期間終了)
・高梁市 (R4年12月28日申請受付終了)
・新見市 (R4年9月30日申請受付終了:公開期間終了)
・吉備中央町 (R4年10月30日申請受付終了:公開期間終了)
・早島町 (R4年12月23日申請受付終了:公開期間終了)
・美作市 (R4年12月23日申請受付終了:公開期間終了)
・玉野市 (R4年12月28日申請受付終了:公開期間終了)
・総社市 (R4年12月28日申請受付終了:公開期間終了)
・岡山市(エネルギー価格高騰対策) (R4年12月23日申請受付終了)
・岡山市(省エネ機器導入補助金) (R4年12月23日申請受付終了)